議案審査等

お知らせ

丹後地域の風力発電事業に関する情報を追加しました

風力発電計画位置図.jpg

丹後地域では、民間事業者において検討予定の案件も含め4カ所の計画が予定されています。現在、環境アセスメント制度に基づく環境影響評価が実施されているのは1社、あとの2社は、計画の検討を予定している段階です。今後、環境アセスメントの前段階である配慮書を作成、調整後、本格的な環境影響評価が実施されます。

 

 京丹後市における風力発電発電に関する情報がSNS等でアップされていますが、ネガティブな情報が多く市民の皆さんから不安や懸念の声も頂きます。

 風力発電事業は、基本的に国が進める再生可能エネルギーの一つであり、多くの法令の制約をクリアして初めて着手され、整備やその後の管理においても法令の制約を受けることになります。

 議会として事業の可否を議決する案件ではありませんが、議員としては、どの様な施設が出来るのか、どのような影響があるのか、知っておく必要があります。懸念する事案について共有し改善させる。その上で持続可能なまちづくりのため、共生・協調して新たな未来を創造していくことが大切です。

 風力発電に賛成・反対ということではなく、「京丹後市では、どうあるべきか」という視点で情報を整理したいと思いますのでご活用下さい。

 

風力発電に関する情報

≫ 続きを読む

2021/08/30 お知らせ   谷津 伸幸

「SDGsに関する情報」を追加しました

SDGs.jpg

 


京丹後市では、総合計画並びに環境基本計をSDGsの観点から捉え、関係する全ての計画においてSDGsに取り組むこととなりました。

京丹後市の取り組みへのリンクをはじめ、環境省や経産省へもリンクしています。

SDGsについては、多くのサイトでも紹介されていますが、はじめての方のために、より分かりやすく紹介しているサイトの動画等もリンクしています.

個人的な備忘録ですが、是非ご覧ください。

 

 

SDGs(持続可能な開発目標)とは

SDGs(エスディージーズ:Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され地球上の「誰一人として取り残さない」ことを誓っています。

 

SDGsに関する情報

≫ 続きを読む

2021/08/29 お知らせ   谷津 伸幸

三期目、当選のご報告

R2当選証.png令和2年4月26日投開票の京丹後市議会議員選挙におきまして、3期目の議席を拝命することとなりました。

新型コロナウィルス感染症の影響で、投票率が大きく下がることが予想されていましたが、前回を上回る票を頂きました。選挙にあたり多くの同級生はじめ友人・知人にご支援頂き、私の知らないところで多くの皆様にも応援して頂き、ただ感謝するばかりです。誠にありがとうございました。お一人お一人に御礼に回ることは出来ませんが、議員としての職務でお返しをしたいと思います。

市民の声を市政に。「誰もが、安心して健やかに、笑顔で暮らし続けられる京丹後市」を目指して全力で取り組んで参ります。今後も引き続き、応援して頂きます様、お願い申し上げます。

≫ 続きを読む

2020/04/28 お知らせ   谷津 伸幸

<持続化給付金に関するお知らせ>R02.4.26

経済産業大臣政務官 宮本しゅうじ参議院議員(https://shuji-m.com/)からの情報提供です。

感染症拡大により、大きな影響を受けている事業者に対して、事業全般に広く使える給付金(返済不要)が支給されます。

 

<持続化給付金>…Coming Soon

★『持続化給付金』に関するお知らせはコチラから!
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf

94192368_2968892059825807_8504135323112964096_o.jpg

★それでも心配な方が見てしまう、『持続化給付金』よくあるお問い合わせはコチラから。
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

94011609_2968892283159118_2690890027050729472_o__large.jpg

 

①いつから受付を開始するの?

来週末頃…『令和2年度補正予算案』が成立したら、すぐに【受付】を開始する予定で準備が進められています。多くの問い合わせが殺到している地域の相談窓口である商工会や商工会議所ではない、別の団体です。。。

②どうやって申し込むの?

申請の方法は、【電子申請】です!できるだけ簡素に、スムーズに、そして迅速にを最優先して、受付から給付金支給まで出来るだけ短く!

あらためて詳しくご案内しますが、【電子申請】に不慣れな方を親切丁寧にサポートする支援窓口も設ける予定です。

これは、受付開始してから間もなく…5月中旬までには準備が整うのでは?と思います。

支援窓口開設の日程を事前に告知して、予約制で対応…都道府県内の各地を、申請サポーターが必要な機材をもって、年末まで定期的に回っていく体制になると思います。

【電子申請】による申請受付から、だいたい2週間ほどで支給できるよう、準備を進めております。

③対象になるのは?

資本金10億円以上の大企業を除いた、中堅・中小・小規模企業、個人事業者・フリーランスで、医療法人も農業法人も、NPO法人、社会福祉法人、一般社団法人、公益社団法人など、会社以外の法人も含み幅広く対象とします。

④なにか要件はあるの?

本年1月から年末までの12ヶ月のうち、対前年同月比で売上や収入が50%以上減った月が ≪ひと月≫ だけでもあれば、対象となります!

例えば、

緊急事態宣言が発出された4月などは、自粛や休業の要請など、事業活動に大きな影響を受けて、売上が激減して対象となる事業者さんは多いと思います。

算出方法の詳しい説明は、資料データをご確認ください。

事業実績が1年1ヶ月未満の開業して間もない事業者も、昨年末までに起業創業して事業を実施している場合は対象になります。

しかし、算出方法が前述の内容とは異なりますので、詳しくは後日改めて発信される詳細情報を確認してくださいね。

 

他にも企業・事業所にとって有効な支援策などを紹介しています。

▽事業者支援情報を省庁横断でまとめた唯一の政策パンフレット(経済産業省HP)

https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

▽【経済産業省による特設ページ】新型コロナウイルス感染症対策関連(経済産業省HP)

https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

◆新設されたポータルサイトです!すべての【COVID-19】対策情報へ繋がる総合ページです!!(新型コロナウイルス感染症対策推進室HP)

https://corona.go.jp/

◆お役立ち情報、生活を守るための情報、新着・注目情報など、分かりやすく発信しています(首相官邸HP)

https://www.kantei.go.jp/…/headl…/kansensho/coronavirus.html

 

≫ 続きを読む

2020/04/26 お知らせ   谷津 伸幸
お気軽にお問い合わせ下さい

TEL 090-8200-4434

受付時間:平日
8:30〜20:30

FAX 0772-72-5243

受付時間
24時間受付